松山大学に合格が決まったら、遠方にお住いの方は先ずは<一人暮らしのお部屋探し>が一番の気がかりでしょう。住まい探しも大学生協へお任せください。毎年7割以上の方がご利用されています。
先ず動画で住まい探しの基本をご覧下さい!
松山大学生協で住まいを決めれば、入学後も大学内にある生協店舗で相談や依頼が出来るので安心です。
松山大学生協では、周囲の環境や大学との距離等を考慮し紹介するエリアを限定しています。(大学から1km程度、自転車で5~7分程度のエリアに限定)
大学周辺の学生向け物件は、供給過多が続き、更に新築物件も毎年数棟建っているため、部屋が無くて困ることはありません。
また、松山大学生協では複数の市内不動産業者と提携しており、提携業者の物件を紹介することもできます。
「安心サポート物件」なら、入学式前後に、同じ建物の新入居者同士がグループとなって顔見知りになる「入居者の集い」という交流企画に参加できます。何かの時に声を掛け合える知り合いが建物内にいると心強いものです。ソフト面でのセキュリティとして意義深いものです。
*下記MAPの番号は、「一人暮らし準備マニュアル」内の物件通し番号と符合しています。